| 店名 | らーめん 凌駕 |  | ||||||||||||||||||||||||||
| 住所 | 東京都大田区北千束3−29−11  | |||||||||||||||||||||||||||
| 電話番号 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 休み | なし | |||||||||||||||||||||||||||
| 営業時間 | 11:00〜23:00 | |||||||||||||||||||||||||||
| ホームページ | http://www.kouji-dream.com/ | |||||||||||||||||||||||||||
| 醤油とんこつ | 1.jpg) | 2008年3月 小らーめん650円 (150g) 「茨城大勝軒グループ」こと「こうじグループ」の新店が大岡山にてオープン。 麺の量が何段階に分かれており、ラーメンの場合だと150gから驚異の500gまである。つけ麺だと550gまである! スープ上には背油の大群がスープを隠している。 レンゲで背油をどかすと、その下からはしっかりスープが存在している。 飲んでみると「甘辛い」とはこうやってやるんだよ!いった、お手本のような甘辛テイスト。スーパージャンクな味わいであり、下手な「二郎」インスパイアより断然旨い。 麺は極太縮れ麺。「角ふじ」で使用している麺と同じか?弾力度だけでなく、モッチリ感まで舌覚を刺激する。 チャーシューは提供直前にフライパンで焼いたもの。焼肉といえば大げさであるが、旨いのじゃ。 いや〜ミスタージャンクラーメンと言えるテイストであった〜。 | ||||||||||||||||||||||||||
| スープ濃淡度 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||
| その他のメニュー(一部) らーめん700円 つけめんかつお700円 つけめん背油700円 小豚らーめん850円 バカ豚らーめん1000円 赤鬼らーめん800円 | ここがイチオシだ ハマリまくり! | |||||||||||||||||||||||||||
| 評価 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||
| カツオ | 1.jpg) | 2008年3月 小かつおつけめん650円 (200g) つけ汁はカツオというか節粉が思いっきりタックルしてくる!そのおかげで唇が“カツオ唇”に変身する。 さらに甘いのも、結構突っ込んでくる。 麺はごらんの通りの形状。ラーメンではモッチリで旨い印象を持ったが、つけ麺の場合だと水で締まりすぎでただ固いという印象を持つ。 つけ麺もなかなか旨かったが、ラーメンと比べるとどうしても劣ってしまう。野球のゲーム差で言えば4.5ゲームくらいかな。 ラーメンのほうがオススメどす。 | ||||||||||||||||||||||||||
| つけ汁濃淡度 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ここがイチオシだ 節粉ぶちかまし! | ||||||||||||||||||||||||||||
| 評価 | 3.5 | |||||||||||||||||||||||||||
| 最寄り駅 | 東急大井町線大岡山駅 | |||||||||||||||||||||||||||
| 徒歩 | 1分 | |||||||||||||||||||||||||||
| 場所 | ||||||||||||||||||||||||||||