| 店名 | うまい軒 | ![]()  | 
    |||||||||||||||||||
| 住所 | 神奈川県海老名市大谷133-1 | 
    ||||||||||||||||||||
| 電話番号 | 046-232-1141 | ||||||||||||||||||||
| 休み | 月曜(祝日の場合は、翌日が休み) | ||||||||||||||||||||
| 営業時間 | 11:30〜14:30 17:00〜20:00 土・日・祝11:30〜15:00 17:00〜21:00  | 
    ||||||||||||||||||||
| ホームページ | |||||||||||||||||||||
| 豚骨 | ![]()  | 
      2009年9月 博多ラーメン550円 海老名と言えば、「中村屋」やラーメン集合施設の「ラーメン処」が代表的である。 しかし、そんなある日、海老名の番人から、ある一通の手紙が届いたのだった。その内容には・・・ 「海老名には、隠れた博多ラーメンの名店がある!」 というものであった。 それが、ここ「うまい軒」であり、地元の人気店なのである。 スープは、豚骨ラーメンのとしては、あっさりの部類に入るものであり、飲みやすく、臭みもほとんどない。 アッサリなため、少し物足りなさを感じるが、本場の博多ラーメンも、割とあっさり目なので、これが本筋と言えよう。 ただ、難点が一つある。紅生姜が始めから載っているために、紅生姜テイストがすぐにスープ全体に行き渡り、豚骨単体のスープテイストを味わえなくなってしまう、という点である。 麺は「麻生製麺」で、細麺と太麺が選べる。 博多スタイルなので、トー然、細麺を選択。 程よい固さで、「ズバズバっ」とした食感がいいー。 さらに、チャーシューもしっかり味が染み込んでいるタイプで、まいう。 総括 変に凝っておらず、まさに「This is 博多ラーメン」といった感じである。そして、なぜか共感したくなる一杯でもあった。  | 
    |||||||||||||||||||
豚骨濃淡度
 
 
  | 
    |||||||||||||||||||||
| その他のメニュー(一部) 辛口博多ラーメン650円 (数量限定)つけ麺  | 
      ここがイチオシだ まさに博多!  | 
    ||||||||||||||||||||
| 評価 | 3.5 | ||||||||||||||||||||
| 最寄り駅 | 相鉄線、小田急線またはJR相模線海老名駅 | ||||||||||||||||||||
| 徒歩 | 20分 | ||||||||||||||||||||
| 場所 | |||||||||||||||||||||